Amazonとの直接契約だから高い報酬を得られるアマゾンフレックス。
ルート案内付きの専用アプリがあるので、宅配未経験者でも始めることができます。
スケジュールを自由に組み込むことができるので、育児をされている主婦から他業種の副業ドライバーも活躍しています。

SNSのリアルな口コミを通して、アマゾンフレックスの悪い口コミから良い口コミまで深掘り解説していきます。
目次
アマゾンフレックスとは
アマゾンフレックスとは、個人事業主としてAmazonの荷物を配送をする仕事です。
黒ナンバーの軽貨物車とスマートフォンさえ用意して、20歳以上であれば誰でも登録できます。
中間業者に中抜きされず高い報酬を得られることから、多くの方が参加されています。
アプリから好きな日程と時間を選んで働けるので、育児中や専業から副業まで多種多様な形で働けます。
労働組合が結成された経緯はアマゾンフレックスではない
長時間労働や深刻な交通事故によって労働組合が結成されました。発端となったのは「Amazonデリバリープロバイダ(通称:デリプロ/ADP)」による問題です。

労働環境が過酷になっている背景には、アマゾンが配送ルートの選定にAI(人工知能)を採用して以来、荷量が急増し、過酷な長時間労働を強いられているにもかかわらず、それに見合わない報酬が固定化されているということがあるという。
配達員らは、いずれも下請業者との間で業務委託契約を締結し、アマゾンとは直接契約を結んでいないが、AIによる配送指示という直接的な指揮命令を受けていることから、「使用者」としての責任があるとして、アマゾンや下請業者に団体交渉などを求めていきたい考えだ。
引用:弁護士ドットコム アマゾン配達員「疲労で車が大破、血だらけなのに配達させられた」、過酷労働で労組結成の動き
デリプロとは、Amazonジャパン合同会社の下請けである運送会社と業務委託を結んで、荷物を配送するドライバーのことです。
デリプロは、稼働日が週5日以上のシフト完全固定で、1日12時間拘束です。
毎日の仕事が補償されている反面、配送する荷物の個数は、1日180個前後。多くの配達員が疲弊し、労働環境の改善を求めている状況です。
参考:朝日新聞
Amazonデリプロについて まだ始めてから1ヶ月も経ってないのですが、私は協力会社?に業務委託(個人事業主)で働いてます。
この会社は上限は18,000円と決まってるみたいです。下限は個数によって減っていくみたいです。 Amazonの13.14日のセールで最近休憩もできず12時間以上走りっぱなしです。
今日も全部で175でした。 午前指定が多すぎて周りきれず30個くらいお手伝いいただいたのですが、午前指定が少なく160くらいだと1人で全部回ります。
それはいいとして、お金が入ればいいとして、18,000円の上限があるのが納得できません。 更に例えば120個だと金額が下がるとゆうのが納得できません
引用:ヤフー知恵袋

そこから抜け出せない配達員は、今も200個前後の荷物を配っている状況ですね。
アマゾンフレックスプロとは
アマゾンフレックス・プロとは、配達拠点・ステーションにいる緑ベストを着たプロドライバー(スタッフ)のことです。
アマゾンフレックスのドライバーを経験した方が、スタッフとして勤務されています。
アプリの操作や配達方法など、優しく教えてくれますので、いつでも頼りになりますよ。

アマゾンフレックスの悪い口コミ・評判
自分のペースで自由に働けるアマゾンフレックスですが、配達業務は大変なこともあります。
まずは、悪い口コミから見ていきましょう。
オファーが取れない
アマゾンフレックスの荷物量は時期によって変動します。また、ステーションによってもバラつきがあります。
「アマゾンフレックスだけでは生活できない?」なんて声もありますが、

ステーションの配達範囲の人口によっても、オファーの数は全然違います。
都市部に近づくほど、オファーが余っている印象があります。
オファーが取れないときの改善策としては、以下に限ります。
- 一つのステーションに、こだわることなくオファーを取ること
- アマゾンフレックス以外の仕事も確保しておくこと
アマゾンフレックスで配達をしている方は、空いた時間でフードデリバリーをされていることが多いです。
巨大マンションや複雑な団地に配達することもあるので、初稼働前の練習にもなりますし、雨天時はインセンティブがつくので、アマゾンフレックスよりも稼げますよ。
■関連記事:出前館配達員の仕組みを完全解説!業務内容や配達の流れを徹底網羅
■関連記事:未経験でアマゾンフレックスやってみた!オファーがないって本当?
荷物の量がきつい日があった
いつもよりも荷物が多くてやばいとの投稿がありました。
決して配りきれない量を渡されることはありませんが、始めたばかりだと時間ギリギリまでかかってしまうこともあります。
8時間オファーの荷物量の目安は、90~130個です。
田畑が多い農村地域は、配達距離が長いけど、荷物量が少ないです。
タワーマンション、住宅街、団地が多い地域は、配達個数が多い傾向にあります。
契約解除(クビ)になる可能性がある
アマゾンフレックスは、業務委託契約なので、仕事のパフォーマンスによっては、契約解除(クビ)にされてしまうこともあります。
契約解除の理由は、
- 未配を繰り返す
- 時間指定を守らない
- 誤配を繰り返す
- 勝手に置き配をする
- 飲酒運転
- 無断欠勤・遅刻を繰り返す
詳しい理由については、アマゾンフレックスのアカウント停止要因11選!クビ・契約解除にならない行動で詳しく解説しています。
研修がない
宅配未経験で始めました。
indeed
最初はアプリの操作やマンションの入口や集合ポストの位置などわからないことが多く、未配をたくさん出しました。
しかしやればやるだけ経験がふえるので、自然と配れるようになりました。
配達個数は波がありますが、やるしかないので、あまり気にしません。
スケジュール(オファー)も自分で調整できるし、キャンセルも24時間前ならペナルティなしでできます。
個人的には大満足です。
アマゾンフレックスには、実地研修がありません。
手探りで配達やアプリの操作を覚えていたので、未経験者だった私は苦労しました。
とはいえ、最初の10回目までは、荷物量が少なく設定されているナーサリー期間があります。
この期間中に、アプリの操作を覚えながら、ゆっくり配達をすることができます。
交通違反の反則金を支払うのがきつい
アマゾンフレックスで特に多い交通違反は、「駐車禁止」と「スマホのながら運転」です。
反則金を払うだけで、1日分の報酬を失ってしまうので恐ろしいです。
駐車違反の点数と反則金 | |||||
交通違反の種類 | 駐車違反 | 放置駐車違反 | |||
---|---|---|---|---|---|
駐停車禁止場所等 | 駐車禁止場所等 | 駐停車禁止場所等 | 駐車禁止場所等 | ||
加点される違反点数 | 普通車 | 2点 | 1点 | 3点 | 2点 |
反則金の金額 | 1万5000円 | 1万2000円 | 2万5000円 | 2万1000円 |
都内や都市部の駅周辺で、駐禁を取られている印象です。地方ドライバーの方でも駅周辺は気を付けた方が良いです。
スマホ保持・注視の点数と反則金 | |||
交通違反の種類 | スマホ保持・注視 | スマホ保持・注視での事故 | |
---|---|---|---|
加算される違反点数 | 普通車 | 3点 | 6点(一発免停) |
反則金の金額 | 18,000円 | 1年以下の懲役または30万円以下の罰金 |
アマゾンフレックスは、スマホアプリを使ってお客様住所や地図を確認します。ながら運転は、事故の危険性が高いですし、一発免停の可能性もあるので絶対にやめましょう。
スピード違反の反則金と点数 | ||
超過速度範囲 | 反則金(一般道) | 違反点数 |
---|---|---|
15km/h未満 | 9,000円 | 1点 |
20km/h未満 | 12,000円 | 1点 |
25km/h未満 | 15,000円 | 2点 |
30km/h未満 | 18,000円 | 3点 |
31km/h以上 | 6カ月以下の懲役、または、10万円以下の罰金 | 3点~12点 |
一時停止無視の反則金と点数 | |||
交通違反の種類 | 指定場所一時停止等違反 | 踏切不停止等違反 | |
---|---|---|---|
反則金の金額 | 普通車 | 2点 | 2点 |
違反点数 | 7,000円 | 9,000円 |
3年間で6点以上の違反をしてしまうと、30日間の免許停止になります。
処分内容 | 免許停止 | 免許はく奪 |
処分に至るまでの点数 | 6点 | 15点 |
違反点数を重ねるごとに、免許停止期間は伸びます。
違反点数 | 免許停止期間 |
1~5 | - |
6~8 | 30日 |
9~11 | 60日 |
12~14 | 90日 |
しかし、必要以上に恐れる必要はありません。違反を重ねてしまっても、0点にリセットされるタイミングがあります。
- 1年間無事故無違反でリセット
- 2年間無事故無違反の場合、3点以下の違反は3カ月間無事故無違反でリセット
ガソリン代が高すぎる
現在のガソリン価格は、155円前後です。
参考:ガソリン価格比較サイトgogo.gs 東京都内ランキング
1カ月に10回給油する場合、20円高いだけで毎月4,000円もの差が生まれます。
毎月のガソリン代の差
130円の場合:20リットル×10回=26,000円
150円の場合:20リットル×10回=30,000円
その差は、30,000円。
ガソリン価格は、軽貨物ドライバーにとって死活問題です。
下記の投稿者のように、ガソリンスタンド独自のメルマガやLINEの特典を使って、ガソリンの割引クーポンは必ず入手しておきましょう。
なお、現金払いは手間なので、クレジットカードを持っておくと時短になります。
猛暑の配達がきつすぎる
猛暑の中、団地の階段を昇り降りするのは結構きついです。
真夏は、車内の温度も上がるので熱中症の対策をしっかりしておきましょう。
配達ルートが住宅街や田園地域の場合は、歩く頻度が少ないので比較的楽です。
通れない道路を案内された
アマゾンフレックス配達アプリのルート案内機能は、完全ではありません。
稀にですが、車では通れないルートを案内されることもありますし、住宅の真裏に案内されることもあります。
ルート案内機能に依存せず、怪しげな道は目視で確認したり、Googleマップやゼンリン地図を使って配達をしましょう。
雨の日がきつい
雨の日は、荷物が濡れないように配慮する必要があるので、神経を使います。置き配はせずに対面配達になりますが、大きめのビニール袋に包んで置き配される方も複数人いました。
ただ、ドライバーが集まらないと、報酬が割増になる場合があります。雨の日を狙ってオファーを取るドライバーもいます。
雨を嫌がる配達員は多いです。
上記の投稿者のように、報酬が割り増しされたオファーを取得することもあります。
下記記事では、他にもどんな苦労があったのか、まとめています。
アマゾンフレックスの良い口コミ・評判
口コミというものは、どうしてもネガティブなものが集まりやすいです。満足して働いているならネットに書きこむ発想すらないですからね。
これだけの悪い口コミが見られるのに多くの配達員が辞めないかというと、ドライバーが働きやすい環境に整えてくれたり、報酬にも満足している方が多いからでした。
早く終わる日もある
この投稿者は、8時間オファーの仕事を2時間半で荷物を配りきれたそうです。
荷物が少ない日も同じ報酬を受け取れるので嬉しいですね!
CX:朝の便
MX:昼の便
RX:夕方の便
こちらの投稿者も、荷物が少なかったようで2時間半も早く帰宅しています。
しかも、通常よりも4,000円以上割増になっています。
こんな時間のオファー珍しいなと思い、ベストの方に聞いた所
この分だけどうしても余ってしまい、今回オファーを出したそうです。けど13個って・・罪悪感が。笑
Amebaブログ
持ち出し個数が少なかった口コミはかなり見られました。
宅配は、未だに長時間労働のイメージがありますが、アマゾンフレックスは拘束時間が短く、しかも、早く帰れる日もあります。
煩わしい人間関係がなくストレスが減った
アマゾンフレックスを始めてからストレスが減ったとの投稿でした。
人とのコミュニケーションは、ステーションでの挨拶やお客様に荷物を渡す程度です。
高い報酬を得られる
data-theme="light">アマフレ売上¥15684
— ピカりん🙄@ゆるふわ系配達員 (@eats1271) September 10, 2020
時給換算は¥3000⤴️時間指定を1時間近く待ったので実質4Hほど。当日に当たり引きました笑。
八街&山武。荷物は30以下と少なめだが距離は田舎なので往復90km。
住所不明でお客さんに電話。一回目で出なくても2回目で出てくれる事はよくあります。てな感じで配完。 pic.twitter.com/rmVyTr42eX
アマゾンフレックスの平均時給は最低でも2,000円越えです。荷物の量に限らず日給が補償されているので、安定して稼ぐことができます。
待機だけで仕事が終わった
上記の投稿者は、4時間ほど待機して配った荷物は12個だけだったようです。
ときには、荷物なしの日もありますが、報酬はもちろん全額でます。
いつでも休める
アマゾンフレックスは、当日に仕事を休むこともできます。
体調不良や軽貨物車の故障といった問題もありますからね。
稼働日24時間以内のキャンセルを頻繁に行うとアカウントはく奪の危険性があるのですが、24時間以上前のオファーは何回でもキャンセルすることができます。
もし、当日予定があるかどうかわからない場合は、当日にオファーを取得することで解決します。
女性や主婦のドライバーでも働きやすい
アマゾンフレックスに参加されている方の中には、スキマ時間で働いている女性や主婦も多いです。
配達する荷物のほとんどは、片手で持てるほどの軽さなので気軽に始めることができます。
宅配初心者でもできる
アマゾンフレックスに参加されるほとんどの方が宅配初心者です。
配達が慣れるまでは、荷物量が少なく設定されています。
困ったことがあれば、ステーションスタッフやサポートセンターが丁寧に教えてくれるので、未経験でも働くことができます。
なお、荷物を配りきれない方は下記記事をご参照ください。
■関連記事:【アマゾンフレックス】荷物が配りきれない時の対処法6選!
安定した仕事も獲得できる
業務委託なので毎日仕事があるのか不安になりますが、上記の投稿者のように、最大1カ月先のオファーまで取得することができます。
24時間以上前であれば、何回でもキャンセルすることができるので、家族との時間やプライベートを優先することだってできますよ。
拘束時間が短かったり、人間関係のストレスが減った、女性でも配達ができるとの声が多かったです。
アマゾンフレックスのデメリット
アマゾンフレックスには、デメリットがあります。
悪い部分や不安な部分を解説していきます。
業務委託だから終身雇用はない
アマゾンフレックスは、業務委託の契約なので、終身雇用がありません。
アカウント停止のリスクや、オファーが取れなくて仕事ができない可能性もあります。
年々ステーションの数が増えており、登録したステーション以外でも稼働することができます。現状、どこかのステーションではオファーが出ているので安心して働くことができます。
もしも、アマゾンフレックスを専業にするなら「アーリーアクセス」といった制度も用意されています。
アーリーアクセスの対象者になると、最大30日間先のオファーまで取得することができるようになので、より安定して仕事を獲得することができます。
詳しくは、「アマゾンフレックスのアーリーアクセスとは?対象者になる方法を解説!」にまとめました。
月50万円以上は稼げない
残念ながらアマゾンフレックスだけでは月に50万円以上を稼ぐことは難しいです。
また、1日に8時間オファーと4時間オファーを組み合わせて、合計12時間までオファーを取得することができます。
しかし、週50時間までのオファー取得制限があるので月44万円が限界です。
しかし、雨天時や繁忙期、Amazonのセールを実施しているときには、報酬が1割~2割増しになることがあります。
毎月50万円は難しいですが、単月なら50万円を超えることもあります。
■関連記事:アマゾンフレックスは稼げないってホント?その理由を調査!
黒ナンバーの軽貨物車を用意する必要がある
アマゾンフレックスで働くためには、黒ナンバーの貨物軽自動車を自分で用意する必要があります。(営業用ナンバーの軽バン)
車はリース・レンタルするか、購入するか選びます。
リースでは、黒ナンバーの取得も同時に行ってくれるので、素人でも簡単に貨物軽自動車を用意することができます。
経費は全てドライバー持ち
必要な道具は自分で用意する必要があり、経費も自己負担です。
実際にかかる経費には、以下があります。
- ガソリン代
- 駐車料金
- 通行料
- オイル交換や車検など
上記でかかった費用のレシートや領収書はしっかりと保管しておきましょう。
■関連記事:アマゾンフレックスに必要な経費は?1カ月にかかる金額を計算してみた
配達に便利な道具については以下の記事でも紹介しています。
■関連記事:アマゾンフレックスに必要なもの&便利グッズ18選!
アマゾンフレックスのメリット
アマゾンフレックスの悪い部分を見てきましたが、今度は良い部分も紹介していきます。
これから紹介する部分がいいなと思う方には、アマゾンフレックスに向いています。
契約解除(クビ)は、ほぼない
上記の投稿者のように、アカウント停止や契約解除になることは、ほとんどありません。
下記の違反行為をしなければ、契約解除になりませんが、
- 未配を繰り返す
- 時間指定を守らない
- 誤配を繰り返す
- 勝手に置き配をする
- クレームが多すぎる
- 飲酒運転をする
- 無断欠勤・遅刻を繰り返す
私自身、何度か時間指定に遅れてしまったり、誤配送をしてしまったことがあります。
それでも、未だに働き続けていられるので、契約解除になる可能性は限りなく低いと言ってもいいでしょう。
最初は配れなくても、徐々に改善していけばいいのです!
宅配初心者でも働ける
アマゾンフレックスに参加されるほとんどの方が宅配未経験です。
仕事内容はとてもシンプルで、拠点で荷物を集荷し、お客様に荷物を届けるだけです。
配達するルートは、Amazonの配達アプリで表示される順番に行くだけなので迷うことはありません。
稼働10回目までは、荷物の量が少なめに設定されているので、アプリの使い方や配達方法をゆっくりと覚えられます。
学歴や職歴に関係なく働ける
アマゾンフレックスには面接がありません。学歴や職歴、特別なスキルがなくても働くことができます。
黒ナンバーの軽貨物車さえ用意できれば、今すぐに働くことができます。
高い報酬を得られる
アマゾンフレックスでは以下の報酬が得られます。(東京の場合)
- 8時間オファーで16,000円
- 4時間オファーで8,000円
1日12時間オファーまで取得することができ、アマゾンフレックスだけでも月に40万円以上稼いでいる方も多いです。
他の委託会社や今流行りのフードデリバリーも組み合わせると月に80万円以上稼いでいる方もいます。
特別な資格やスキルがなくても、今すぐ働くことができるのがアマゾンフレックスの魅力です。
働く日や働く時間を自由に選べる
アマゾンフレックスのアプリから、働く日や働く時間を自由に選択できます。
最低月に何日働くなどの制約もありません。
また取得したオファーも24時間前であれば、キャンセルすることも可能です。
人間関係のストレスがない
アマゾンフレックスで人と接する機会は、拠点スタッフでの挨拶やお客様への受け渡し程度です。
上司や同僚といった煩わしい人間関係が苦手な方にも向いています。
残業がない
取得したオファーの終了時間を超えて配達を行うことはありません。
不在や住所不明で配達できなかった荷物は、終了時間内までに配達拠点に戻って返却します。
直帰できることもある
荷物を全て配り切れれば、ステーションに戻らずに帰宅することができます。
8時間のオファーで2時間早く終わることもあるので、「時給換算すると3,000円超えていた…!」なんてこともあります。
とにかく拘束時間が短く、残業は絶対にないのでワークライフバランスの満足度は高いです。
給料日は週に1回
報酬の支払日は毎週水曜日です。
急な出費に対応できたり、出費をコントロールしやすいのも助かります。
貨物保険が必要ない
個人事業主として荷物を配送する場合、事故や破損に備えて、貨物保険を実費で加入する方がほとんどです。費用は月額3,000円程度ですね。
アマゾンフレックスでは、事故や破損、誤配送があった場合でも、荷物の損害を請求されることはありません。
2022年に規約変更になり、荷物の紛失に関して賠償請求が行われる場合がある記載が追加されました。
しかし、知り合いのドライバーに聞いたり、Twitterを見てみても、実際に損害賠償請求された口コミは見つかりませんでした。
ドライバーによる窃盗行為を防止するための、規約変更だと考えています。
【結論】アマゾンフレックスは働きやすい環境が整っている!
私は2022年10月現在も、アマゾンフレックスの現役ドライバーとして働いていますが、異常な量の荷物は持たされていません。
個人的な見解になるのですが、アマゾンフレックスはギグワークという性質上、シフトや日程の拘束がされていません。
24時間以上前なら、いつでもキャンセルできますし、オファーがあれば当日の仕事に入ることもできます。

邪推かもしれませんが、アマゾンフレックスのドライバーを集めるためにデリプロの荷物量を増やしているのかもしれませんね。
アマゾンフレックスの報酬について
アマゾンフレックスは、業務委託として働くので「報酬」としてお金を受け取ります。
得られる報酬は、取得したオファーの長さにで決まります。
- 8時間オファーの場合:16,000円
- 7時間オファーの場合:14,000円
- 4時間オファーの場合:8,000円
※東京
8時間オファーを取得した場合は、8時間で配り切れる荷物を渡されます。
8時間拘束ではありません。時期や配達エリアにもよりますが、終了時間の1時間前には業務が終了します。
月間売上と年間売上
月間稼働日数 | 月間売上 | 年間売上 |
---|---|---|
①8時間ブロック×23日間 | 368,000円 | 4,416,000円 |
②8時間ブロック×26日間 | 416,000円 | 4,992,000円 |
③12時間ブロック×18日間 | 432,000円 | 5,184,000円 |
アマゾンフレックスでは、1日に12時間までオファーを取得することができるので、1カ月間に22日働けば528,000円の報酬が得られます。
Amazon Flexドライバーの収入例
上記投稿者は、7時間オファーを19回、6時間オファーを6回で31万円越えだったようです。
実質稼働時間はオファーよりも1~2時間前に終わります。短い労働時間で30万円を超えるのはかなりの高報酬です。
アマゾンフレックスを専業で取り組んでいる方の収入は、月40万円前後のようです。
スキマ時間でUber Eatsや出前館を取り組んでいる方が多い印象でした。
なお、稼働時間別の給料や経費、税金、給料日などは、下記の記事でも解説しています。
■関連記事:アマゾンフレックスの手取り給料!配達単価と報酬を解説
アマゾンフレックスの拠点一覧
アマゾンフレックスのステーション数(拠点)は、年々拡大傾向にあります。地方在住の方でも、登録できる方はいるのではないでしょうか。
詳しくは、下記ページでまとめています。
■関連記事:アマゾンフレックスのステーション場所一覧まとめ!配達するエリアはどこ?
アマゾンフレックスのQ&A
未経験でも初心者でも大丈夫です。
アマゾンフレックスを始めたほとんどの方が宅配未経験者で、性別や年齢に関係なく多くの方が働いています。
アマゾンフレックスは副業でも稼ぐこともできます。
アプリで自分のスケジュールにあった日を選択できるので、自分のペースで自由に働けます。
ただし、車両代や自動車保険の費用がかさむので、週1だけ働くのは割に合わないでしょう。
■関連記事:アマゾンフレックスは副業に最適!宅配未経験でも稼げる
アマゾンフレックスは女性でも配達できます。
荷物のほとんどが片手で持ちあげられるほどの軽さです。
ステーションでも多くの女性ドライバーを見かけるので、安心して働くことが出来ます。
女性ドライバーの口コミを見たい人は下の記事を参考にしてみてください。
■関連記事:アマゾンフレックスは女性でも大丈夫?宅配未経験でも子育てと両立できます!
助手席に同乗して一緒に配達することはできません。
■関連記事:アマゾンフレックスを2人で配達できる?同乗者を載せた運転はやめとけ
報酬は毎週水曜日に振り込まれます。
水曜日~火曜日に稼働した分が、週払いで振込されます。
詳しくは、以下のページのまとめました。
アマゾンフレックスのステーション場所一覧まとめ!配達するエリアはどこ?
ぜひ参考にしてください。
貨物保険に加入する必要はありません。
配達中に破損したり紛失した荷物はAmazonが補償してくれます。
アマゾンフレックスは、開業届を提出しなくても登録できます。
ただし、開業届を提出し、個人事業主にならないと「青色申告」による所得控除65万円の税制優遇を受けられません。
アマゾンフレックスの登録が完了したら、開業届を提出しておきましょう。
なお、開業届の作成は”開業freee"が簡単です。
アンケート形式の質問に答えるだけで5分くらいで作成できます。
無料です。
アマゾンフレックスで使用できる車は、黒ナンバーの軽自動車です。
また、荷室幅の大きさや積載量の条件をクリアする必要があります。
アマゾンフレックスで使える車については、【アマゾンフレックスの車がない人向け】車両条件とおすすめの軽バン車種を解説を参考にしてみてください。
黒ナンバーの軽バンは、GMSリースの会社でリースすることができます。
■関連記事:アマゾンフレックスの黒ナンバーリース・レンタル会社を紹介
■関連記事:【衝撃】黒ナンバーの軽貨物車をリースをするデメリット4選
代車、折りたたみコンテナ、ボールペンがあれば最低限の仕事はできます。
その他の必要な道具・便利グッズは、下記ページでまとめています。
■関連記事:アマゾンフレックスに必要なもの!軽貨物の便利グッズ22選!
【まとめ】アマゾンフレックスの評判・口コミまとめ
アマゾンフレックスの仕事は業務委託のため、終身雇用ではなくなってしまいます。
アカウント停止にリスクやオファーが取れないと仕事ができないというデメリットもあるため、安定して働きたい人には不向きになります。
しかし、会社員と比べて不安定な働き方である一方、働く日程や働く時間を自由に決めることができたり、未経験でも高い報酬を得ることができます。

軽貨物車とスマートフォンさえあれば誰でも登録できるので、今の働き方に疑問を持っている方は、アマゾンフレックスで働いてみたらいかがでしょうか。
登録方法や必要書類について詳しく知りたい方は、アマゾンフレックスの登録方法とやり方を解説!必要書類も合わせて紹介でも解説しています。
アマゾンフレックスの契約解除を防ぐためにやっておくべきこと
アマゾンフレックスは雇用契約ではありません。業務委託です。
Amazonが求める水準に満たしていなければ、容赦なくクビにされます。


この上記3つの原因を解消する方法があります。
それは、アマゾンフレックスの初稼働前に"出前館の配達"を行うことです。
住宅街やアパートでは、何度も地図や表札を確認するので、ベテランドライバーが1分で終わるところを初心者は3分以上かかります。
お届け先にピンポイントで停車して、誤配を気を付けながら配達するのは簡単ではありません!
たった2分の差も100件分重なれば3時間20分(200分)もの差がつきます!


まず、巨大な敷地が塀に囲まれています。どこが駐車位置で、どこがエントランスなのかわかりません。目的地にたどり着くのは非常に困難です。
エントランスの内側である敷地内に入ったら、巨大な敷地の中からA棟~G棟を探り当て、15個前後の荷物を配達します。

ちなみに、敷地内に入るには、すべてのお客様にインターホンで在宅確認をしなければ不法侵入になります。
また、不在票や封筒を入れるポストや宅配ボックスの位置も、初見ではわからないメールコーナーに設置されていることが多いです。
これらの手順を踏んでようやく配達完了になります。
ベテランが15分で終わることを、初心者は1時間以上かかることは珍しくありません。
テンパってしまい、宅配ボックスの部屋番号の入力を間違えてしまったり、誤配対応していたら時間指定が過ぎてしまうのも日常茶飯事です。
これらが、未経験者が荷物を配り切れない大きな理由です。
それが、「出前館」の配達です。
実際に出前館配達をしていて思うのですが、料理をお届けしたマンションは、普段の宅配業務でも必ず訪れています。
つまり、出前館の配達をしていれば、軽貨物の予習にもなるんですね。
オートロックマンションやタワーマンション、団地など、あらゆる配達先に料理を届けることで、自然と建物の傾向が見えてきます。
物件は違えども、ポストや宅配ボックス、エントランスの場所、建物の構造に、一定のパターンがあることに気づくことができ、軽貨物でもスムーズに配達できるようになります。

数十個単位の荷物をステーションに持ち戻るのは、本当に惨めな気持ちにさせられます。
- お届け先にスムーズに停車できるようになる
- 大型マンションやオートロックマンションのエントランスや駐車位置がわかるようになる
- ポストや宅配ボックスの場所がわかるようになる
- 焦らずに配達できるようになり契約解除を防げる
- 配達スピードが上がるから早く帰宅できるようになる
出前館配達を何回かこなせば、初めて訪れた物件でもテンパることなく対応できますよ。

時間内に荷物を配れるようになれば、スケジュールを自由に組んで働けます!
契約解除の不安を断ち切り、自分の人生を取り戻しましょう!

出前館で配達の練習をして契約解除を防ぎましょう。
たった1件の配達で最大2,310円の報酬
出前館について、もっと詳しく知りたいという方は、
出前館配達員の仕組みを完全解説!業務内容や配達の流れを徹底網羅の記事で、下記について詳しく解説しています。
- 出前館の仕組み
- 配達報酬
- 稼ぐコツ
- 注意点
- 登録方法
ぜひ、参考にしてみてください。
軽貨物マッチングアプリ | 特徴 | リンク |
![]() アマゾンフレックス | ■高時給 日給制。時給換算2,000円~3,000円程度。配達アプリのルートに従って運転するので未経験でも簡単。置き配・ポスト投函が9割なので配達が楽。 | 公式 詳細 |
![]() ![]() 出前館 | ■いま最も稼げるフードデリバリー 1件配達550円。最大2,310円の報酬 月間100万を達成した配達員もいる。アマフレの予行練習になる。 | 公式 詳細 |
![]() | ■注文件数No.1 1件配達550円前後。利用者数が多いので注文が途切れにくい。配達アプリのUIが直感的でわかりやすい。アマフレの予行練習になる。 | 公式 詳細 |
![]() Pick Go | ■スポット・チャーターの案件多数 荷主とドライバーを結ぶマッチングプラットフォーム 。軽貨物業界No.1のシェア。日給制のフードデリバリーもアリ。 | 公式 詳細 |
関連記事:⇒GMSリースの口コミ評判!審査に通りやすいって本当?
軽バンをリースするのに審査が不安という方は、下の記事を参考にしてみてください。