記事内に広告が含む場合がありますが、コンテンツの内容やランキングには一切影響ありません。企業から依頼された広告を掲載する際には「PR」を表記しています。

アマゾンフレックスは法人契約ができません。

アマゾンフレックス以外に、法人契約でAmazonの荷物を配送できるプログラムを紹介しています。

アマゾンフレックスの概要や評判については、下記記事をご参考までにどうぞ。

■関連記事:アマゾンフレックスの本音口コミ【個人事業主になった私のガチ評判】

アマゾンフレックスは法人契約ができない

アマゾンフレックスは個人事業主ドライバー向けのプログラムになります。

法人では、登録できないのでご注意ください。

プログラムに参加する場合は、個人事業主として登録する必要があります。

管理人
再委託防止のための措置でしょう

法人契約でAmazonの配達ができるのはAmazonデリバリープロパイダのみ

法人契約でAmazonの荷物が配送した場合は、「Amazonデリバリープロパイダ」に登録しましょう。

Amazonデリバリープロパイダとは?

Amazonデリバリープロパイダとは、Amazonの下請けとして拠点からお客様の場所まで荷物を届ける仕事です。

加盟金は不要で、1人以上の配達員と配達車両があれば契約することができます。

Amazonのデリバリープロパイダに登録するには?

Amazonのデリバリープロパイダになるには、以下の公式サイトから「応募する」のボタンをクリックし、ビジネスアカウントを作成する必要があります。

参加条件は以下の3つです。

  • 配送員の訓練
  • 保険(賠償責任保険、業務自動車保険、貨物保険)
  • 黒ナンバーの軽四輪車(オートバイ、自転車、歩行者も可)

>>Amazonの配送サービスパートナープログラム

アマゾンフレックスとは?

アマゾンフレックス(Amazon Flex)は、アマゾンが提供する配達ドライバー向けのプログラムです。このプログラムに登録すると、自分の軽バン車両を使って、アマゾンの商品を配達することができます。

アマゾンフレックスの配達ドライバーは、アマゾンの配達パートナーとして登録され、自分のスケジュールに合わせて配達を行うことができます。配達ドライバーは、アプリを使って配達の依頼を受け取り、パッケージを集荷し、配達先に届けます。

アマゾンフレックスは、自分のスケジュールに合わせて働ける柔軟性があり、短時間で働いて報酬を得ることができるため、アルバイトや副業として人気があります。

■関連記事:アマゾンフレックスの本音口コミ【個人事業主になった私のガチ評判】

アマゾンフレックスは「お祝い金がもらえるアプリ」から登録した方がお得!!

下記2つのアプリで「お祝い金制度」を用意しているのでチェックしてみましょう!

  • バイトル
  • マッハバイト
バイトルのHappyボーナス制度
アマゾンフレックスは「お祝い金がもらえるアプリ」から登録した方がお得!!バイトル

▼バイトルでは、「Happyボーナス」と呼ばれるお祝い金制度を用意しています。

アマゾンフレックスのお祝い金はいくらなのか確認してみましょう!

アマゾンフレックスは「お祝い金がもらえるアプリ」から登録した方がお得!!バイトル

▼その他に、アマゾンフレックスで配送しているドライバーの様子やステーションの雰囲気がわかる動画を配信しています。

アマゾンフレックスは「お祝い金がもらえるアプリ」から登録した方がお得!!バイトル

▼各ステーションごとの年齢層や雰囲気・男女割合なども確認できます。

アマゾンフレックスは「お祝い金がもらえるアプリ」から登録した方がお得!!バイトル

▼各ステーションごとの応募状況もわかりますよ!

応募が殺到しているステーションは、お祝い金がなくなることもあるので、早めに申し込んでおきましょう!

アマゾンフレックスは「お祝い金がもらえるアプリ」から登録した方がお得!!バイトル
マッハバイトのマッハボーナス
アマゾンフレックスはマッハバイト経由で申し込むと5,000円もらえる!

アマゾンフレックスは、マッハバイト経由で申し込むと5,000円もらえます!*

*2023年11月現在

▼エリア別の求人がありますが、実際の配達拠点はアマゾンフレックスのアプリから選択するので関係ありません!どのエリアで申し込んでも同じです。

アマゾンフレックスはマッハバイト経由で申し込むと5,000円もらえる!

なお、アマゾンフレックスのアプリはマッハバイトから申し込んだ後にダウンロードできます。

5,000円を他の応募者よりも早くゲットしよう!

応募者が殺到すると、「バイトルアプリ」「マッハバイトそれぞれのお祝い金がなくなることがあります。

また、各ステーションの募集が終了する前に、急いで状況を確認しましょう!

地図とにらめっこする必要なし!
『配達NAVITIME』で配達スピード30%アップ!
アマゾンフレックスに必要なものは配達NAVITIME

地図上にマンションやアパートの名称、世帯主、番地が記載されているので、配達先が迷いません。

配達NAVITIMEとアマゾンフレックスで使用するアプリは似ています。事前に触れておくことで、初回稼働でもアマゾンフレックスアプリが抵抗なく扱えるようになりますよ。

4つの特徴
  • アマゾンフレックスアプリで採用されている「ゼンリン地図」は、配達NAVITIMEでも使われているから事前学習になる
  • 大型施設の入り口がわかる
  • 自動ルート組機能が搭載されている
  • コンビニやトイレ・ガソリンスタンド・オービスも表示される

アマゾンフレックス以外でも、ピックゴー出前館Uber Eatsでは大活躍しますし、タワーマンションや大型施設の入り口も表示されるので重宝しています。

配達NAVITIME
料金デフォルト無料
プレミアムコース初月無料
月額2,300円(税込)
年額22,800円(税込)
搭載地図ゼンリン地図
機能・表札、建物名の表示
・建物・テナント名で検索
・「配達時間帯指定」を考慮した効率の良い配達ルート組
・建物入り口情報
・カメラで荷物登録
・渋滞や工事、大通りを避けた抜け道を案内
・自転車やバイクに対応
・コンビニやトイレ・ガソリンスタンド・オービスの表示
・伝票読み取り機能
・メモ内容が地図上に表示

無料でも使用できるので、どんな操作感なのか一度触ってみましょう。

未経験者でアカウント停止にならなかった配達員は『配達NAVITIME』を使っています。

月額6,000円前後の貨物保険がタダ!?
”無料で加入できる”損害賠償保険
フリーナンス(FREENACE)

フリーナンスは、個人事業主(フリーランス)のお金の不安を解消してくれる保険サービスです。

4つの特徴
  • 荷物の損害や紛失最高5,000万円までカバー!
  • 配達先で相手を怪我させた時も最高5,000万円カバー
  • 怪我や病気で働けなくなった時の所得補償も用意!(月500円~)
  • 2カ月先の売上の入金も即日払いにできる(ファクタリングサービス)
無料で加入できる損害賠償保険!

荷物が破損したり、紛失したり、情報漏洩で損害賠償を求められてもフリーナンスに加入しておけば最高5,000万円まで補償してくれます!

貨物保険に加入すると月額18,000円~47,000円かかります。

ですが、フリーナンスなら無料で加入できます。

フリーランスでも労災保険に加入できる!

個人事業主は労働者ではないため、労災保険に加入できません。ケガや病気になってしまった時に収入がなくなるのは怖すぎますよね…!

しかし、フリーナンスならの特別加入団体を通じて、労災保険に加入することができます。月額料金500円から加入できるので、お金の負担も少ないですよ!

免責期間として、加入から45日以降にならないと補償対象になりません。

なるべく早いうちに入ってください!

コメント一覧
  1. はじめまして。
    株式会社聡輝の営業担当橋口と申します。
    この度御社と業務委託契約を締結したいと思いご連絡差し上げました。
    2.3質問がありますのでお書きします。
    まずこちらの配送は休みなく毎日誰か配達しないといけないのでしょうか?
    もし毎日配達しなきゃならないとなった場合に昼夜で人を交代させたり日によって交代させたりは可能でしょうか?
    また報酬の支払い等はどうなりますか?
    以上お返事お待ちしてます。
    最後に私のメールアドレスを書いておきますのでお返事はこちらに頂けると幸いです。
    satoshis2minori3104@icloud.com

  2. はじめまして
    株式会社創和警備の小林と申します。
    警備業務とは全く違う業種にはなるのですが、閑散期などの空いている時間と人員を使って軽貨物の業務を行おうと考えているのですが、法人としてAmazonの下請けを請け負うことは可能でしょうか?色々とお話をお聞きしたいことがありますので、お時間のある時で構いませんので下記のメールアドレスまでご連絡いただけますか?
    souwa-keibi@outlook.jp

  3. はじめまして
    株式会社まあちゃんの猪俣と申します。
    この度御社と業務委託契約を締結したいと思いご連絡差し上げました。
    軽貨物1台とジャイロキャノピー12台保有しております
    詳しい話をしたいためメールにご連絡いただけませんか?宜しくお願いします。
    muraseteru@yahoo.co.jp

  4. はじめまして
    株式会社まあちゃんの猪俣と申します。
    この度御社と業務委託契約を締結したいと思いご連絡差し上げました。
    軽貨物1台とジャイロキャノピー12台保有しております
    詳しい話をしたいためメールにご連絡いただけませんか?宜しくお願いします。
    muraseteru@yahoo.co.jp

  5. はじめまして、株式会社 堀建の堀と申します。業務委託のお話を詳しく聞きたいです。
    宜しければ、メールで詳しいお話できればと思います。ご連絡先ですが、
    81horiken@gmail.comに宜しくお願い致します

コメントを残す

CAPTCHA