記事内に広告が含む場合があります

記事内に広告が含む場合がありますが、コンテンツの内容やランキングには一切影響ありません。企業から依頼された広告を掲載する際には「PR」を表記しています。

消費者庁が問題にしている「誇大広告やステルスマーケティング」にならないよう十分配慮してコンテンツ制作を行って参ります。

2023年10月に始まったインボイス制度(適格請求書等保存方式)によって、アマゾンジャパンはドライバーが支払う消費税を肩代わりすることになります。

よって、「消費税分を報酬から引かれるのではないか」という噂がありましたが、アマゾンジャパン合同会社から「これまでと変わらず配達依頼や稼働に対するお支払いをしていきます」と発表されました。

インボイス問題をまとめると下記になります。

  • ドライバーは引き続き消費税を払わなくていい(課税事業者になる必要はない)
  • アマゾンフレックスの報酬が減額されることはない
  • オファーの数も変わらない
管理人
ドライバーのオファーが減らされたり、報酬が減ったりすることはありません。
マジで嬉しいです!

とはいえ、売上や経費の帳簿付けは必須です。購入した軽バンは固定資産の計上になります。

帳簿作業が不安な方は「税理士」にお願いしましょう!

税理士に依頼すると、以下のようなメリットもあります。

  • 最大250万円の小規模事業者持続化補助金がもらえる
  • 最大450万円のIT導入補助金がもらえる
  • 最大1億円の事業再構築補助金がもらえる
  • 最大1,250万円のものづくり補助金がもらえる
  • 金利2%以下の日本政策金融公庫が活用できる

アマゾンフレックスはインボイス制度で生じるドライバーの消費税も負担してくれる

以下、アマゾンフレックスの運営から送られてきたメールです。

「Amazon Flexは、インボイス制度で生じる免税事業者の消費税負担をしたくないハズ」というウワサ:

10月1日から、消費税の仕入れ税額控除の方式としてインボイス制度が開始されます。取引先が免税事業者の場合には、Amazonの消費税負担が増えるため、Amazon Flexのようにデリバリーパートナーという取引先に直接向き合う事業では、これは避けたいハズ、というウワサです。

制度が開始されると、この負担を避けるために委託元企業は、免税事業者には発注をしなくなる可能性があるという話は、メディアにも取り上げられていますし、企業の負担が増える分、免税事業者への支払い金額は減るのではないか、という心配をされている方もいると聞きます。

ですが、ご安心ください。Amazon Flexは、10月1日以降もデリバリーパートナー様が免税事業者であるか否かにも関わらず、皆様が今後も引き続きオファーを受託し、ご稼働いただけるよう、これまでと変わらず配達依頼や稼働に対するお支払いをしていきます。デリバリーパートナーの皆様がAmazon Flexで稼働を検討する際の不安を、少しでも和らげることにつながれば幸いです。

アマゾンジャパン合同会社

ひとまず面倒なインボイス登録はしなくてもすみます。

アマゾンフレックスさん本当に神です!

ちなみに、インボイス登録したい方は「国税庁のインボイス申し込みページ」から申請手続でできます。

確定申告は必須

インボイス制度による消費税の支払いはアマゾンフレックスは支払ってくれるので安心です。

しかし、個人事業主として軽貨物を始めるなら確定申告と日々の帳簿作業が必要になります。

まずは、開業届と年間65万円の所得控除ができる青色申告書を税務署に提出しましょう。

開業届と青色申告書は「開業freee」で無料で作れます。

初心者でも5分程度で作れて、税務署に行かなくてもオンラインで提出できるので楽ですよ。

帳簿作業と確定申告が面倒なら「税理士」にお願いしよう

個人事業主なので売上や経費を日々、帳簿に付けなければなりません。

また、車両価格10万円以上の軽バンは減価償却が必要なので、固定資産の計上が必要です。

こういった帳簿作業が嫌な方や忙しい方は税理士に丸投げしてしまいましょう!

税理士に依頼すると、以下のようなメリットもあります。

  • 最大250万円の小規模事業者持続化補助金がもらえる
  • 最大450万円のIT導入補助金がもらえる
  • 最大1億円の事業再構築補助金がもらえる
  • 最大1,250万円のものづくり補助金がもらえる
  • 金利2%以下の日本政策金融公庫が活用できる

もちろん、上限MAXでは貰えないですし、税理士に依頼しなくとも自分で申請できますが、採択率*が段違いです。

*申請が通ること

また、IT導入補助金やものづくり補助金は配達員とは関係ないと思われがちですが、普通に利用できます。

僕も税理士にお願いしてから、だいぶ生活に余裕が生まれました。

月々1万円前後で「丸投げ」&「補助金」「融資」が活用できるので、この先フリーランスとして生きるのなら税理士とタッグを組みましょう!

軽貨物必須アプリ特徴リンク
配達NAVITIME

配達NAVITIME
配達スピード30%改善!
荷積みから出庫、配達スピードのすべてが改善されます。
伝票読み取り機能により手打ち作業がなくなる!
大型施設の入り口がわかる
自動ルート組機能で出庫が早くなり、最短ルートで配達できる
コンビニやトイレ・ガソリンスタンド・オービスも表示される
全ドライバー必須アプリ!
公式

詳細

Pick Go
■軽貨物マッチングアプリ「Pick Go」の日用品・フードデリバリー配達用アプリ。
大手コンビニ案件が多く、配達員にも知られていないので実は稼ぎやすい。
公式

詳細
ドラEVER(ドラエバー)
ドラEVER
■求人数40,000件以上の運送系求人サイト
掲載企業のPR動画で仕事内容や職場の雰囲気がわかるので、安心して転職活動ができる。
公式

詳細
出前館,配達員,業務委託
出前館
■いま最も稼げるフードデリバリー
1件配達平均750円以上。
アマフレの予行練習になる。
公式

詳細
uber eats,ウーバーイーツ配達員
Uber Eats 
■1件平均550円の配達単価。
利用者数400万人越えのアプリなため配達依頼も圧倒的に多い。
アマフレの予行練習になる。
公式

詳細

アマゾンフレックス
■高時給
日給制。時給換算2,000円~3,000円程度。配達アプリのルートに従って運転するので未経験でも簡単。置き配・ポスト投函が9割なので配達が楽。
公式

詳細
軽貨物マッチングアプリ13選!おすすめのギグワークサービスを紹介
【軽貨物ドライバー向け】無料の配達ルート最適化アプリ4選!
格安の黒ナンバー任意保険は?軽貨物おすすめ比較ランキング6社【個人】
【拘束時間が長いor低単価案件に取り組んでいるドライバーへ】<br>この記事の結論!待遇の良い会社は腐るほどある

いま軽貨物をやっていて、報酬や労働時間、待遇に違和感がある方は、早いうちに辞めましょう。

軽貨物の求人

あなたが知らないだけで、世の中には下記の案件がたくさん溢れています。

  • 日給8,000円~30,000円のルート配送
  • 日給24,000円の企業間配送
  • 1日5時間で12,000円の企業間配送
  • 時給1,600円以上のフードデリバリー(時給制)
  • 日給40,000円越えの宅配ドライバー
  • 時給2,400円相当のライドシェア(NEW!)

このような求人は、ドライバー職に特化した日本最大級の求人サイト『ドラEVERに掲載されることがあります。

各会社ごとの業務内容や報酬、労働時間が簡単に比較できます。

【開く】用意されている福利厚生

また、企業によっては以下の福利厚生も用意しています。

  • ガソリン代支給
  • お祝い金最大10万円支給
  • 1日5時間稼働で手取り30万円も可能
  • 25日稼働で手取り70万円以上も可能

なお、好待遇案件はすぐになくなるので、『ドラEVER』に登録して新着メールを待ちましょう!

コメント一覧
  1. 初めまして。とても参考になる記事を書いていただきありがとうございます。
    質問させていただきたいのですが、去年から専業でAmazonフレックスを始めて今年初めての確定申告なのですが、Amazonフレックスで稼働した場合、報酬に消費税が上乗せされて振り込まれると思いますが、
    (例、¥7,408(4時間オファー)+¥740(消費税10%)=¥8,148の振込)この時の上乗せされた消費税も売上として確定申告しなければいけないのでしょうか?それともこの消費税は申告せずにオファーの金額(¥7,408)だけを申告すれば良いのでしょうか?
    お時間あるときにご返信いただけますと幸いです。
    どうぞ宜しくお願い致します。
    gamu.1225@gmail.com

コメントを残す

制限時間を超えました。もう一度キャプチャを完了してください。