- 出前館の業務委託の配達で面倒だなと感じること10個
- その対処法についてお話しします。
目次
出前館の業務委託でめんどくさいと思うこと10選!
- 配達依頼の受注は早い者勝ち
- 現金精算が面倒
- 客の要望が面倒
- ピンズレしている
- オーダーのキャンセルができない
- 注文確認が面倒
- 服装は完全自由ではない
- 任意保険加入が義務
- 雨の日がめんどくさい
- クレームがめんどくさい
配達依頼の受注は早い者勝ち
配達依頼のシステムでは、お客様から注文の入った店舗の周辺にいる出前館配達員に向けて、一斉に配達依頼を出しています。
出前館アプリを確認して、一番早く受注した配達員が、配達を行えます。
- 常にスマホを気にしている必要がある
- 配達依頼が来たら、誰よりも早く受注する必要がある
uber eats のように1人づつ依頼が入るわけではないので、受注するか拒否するか悠長に悩む時間はありません。
一瞬で受取先店舗と配達先住所を確認する必要があります。
スマホに注意を向ける頻度が多いので、事故には気を付けましょう。
現金精算が面倒
出前館は、配達を行った当日の22時までに、拠点もしくはコンビニで現金精算が必要です。
現金精算が面倒な方は、現金精算をOFFにして稼働できます。
ただ、出前館の注文の3割は現金精算です。稼ぎを重視する方は、現金精算をONにした方がいいでしょう。
客の要望が面倒
稀に、出前館の注文システム外のことを要求してくるお客様がいます。
マクドナルドの「ハンバーガーをピクルス抜き」や「ポテトの揚げたて」を店員に伝えて欲しいなどです。
残念ながら、配達員が店舗に向かっている最中に調理されているので、店員に伝えても要望は通りません。
ピンズレしている
ピンズレとは、出前館配達アプリの地図上でお客様の住所とは異なった住所にピンが刺さっていることです。

実際の住所とは違う場所にピンが立っていることはよくあります。
新築の戸建てやアパートだと地図に反映されていなかったり、お客様が正しい場所にピンを設定していないことがあるからです。
ピンズレが発生している場合は、下記を試してみましょう。
- Googleマップで検索する
- Yahoo!地図で検索する
- ゼンリンアプリで検索する
- Google検索で検索して、賃貸サイトにマンションの場所が掲載されていないか確認する
- お客様に架電する
Googleマップ、Yahoo!地図、ゼンリンアプリで、検索すれば大抵のピンズレ問題は解決します。
どうしようもない場合は、お客様に電話で聞いてしまった方が早いでしょう。
おおよその地区はあっているので、大幅な時間ロスにはならないです。
しかし、稀に、配達先住所から3km離れた場所にピンが立っていることがあります。
配達エリア外への配送や配達代金を減らすために、設定しているのでしょう。
その場合は、いったん届けたうえで、サポートセンターに連絡して、報酬の変更をお願いしましょう。
オーダーのキャンセルができない
出前館は、一度受注したオーダーをキャンセルできません。
レストランの都合で受け渡し完了から大幅に時間が遅れていても、キャンセルできないので諦めましょう。
注文確認が面倒
出前館は、配達番号と一緒に「料理名」と「個数」も確認しなければなりません。
大した時間ロスにはならないですが、読みにくい料理名があったり、サイドメニューが多すぎると面倒だなと感じることもあります。
服装は完全自由ではない
半ズボン、サンダルはNGです。
料理の受け渡し時には、帽子の着用が義務付けられています。
任意保険加入が義務
出前館は、「自転車・バイク・軽自動車」のすべての車両に対して「任意保険」の加入が義務付けられています。
- 自転車保険:年間3,000円程度
- バイク保険(業務用):年間20,000円程度
- 自動車保険(業務用):年間100,000円程度
雨の日がめんどくさい
雨の日の何がめんどくさいかと言うと…
- 身体が濡れる
- 運転中の視界が悪くなる
- 料理が濡れないように気を使う
晴れている日よりも神経を使いながら配達を行う必要がありますが、悪い事だけではありません。
- インセンティブが追加される可能性がある
- 配達員が減る
- 料理の注文数が増える
上記のようなメリットもあるため、稼げる可能性が増えます。

クレームがめんどくさい
クレームの主な原因は以下です。
- 到着時刻に遅延する
- 料理が冷めている
- 料理が崩れている
- 間違った住所に置き配する
どれも配達員なら1回くらいはやってしまうほどミスが多いです。
配達員起因でキャンセルになった場合、報酬の振込金額から715円引かれるので注意しましょう。
このようなクレームが起こってしまった場合は、速やかにサポートセンターに連絡を行い指示を仰いでくさい。
大抵は別の配達員が、新しい料理を持ってくることになります。
出前館業務委託はめんどくさいこともあるが、慣れれば楽
料理を運ぶだけの仕事だと思って舐めてかかると痛い目をみます。
しかし、配達件数をこなしていけば同じ作業の繰り返したので、だんだん楽になっていきます。
店舗やお客様の住所も目星が付くようになるので、ピンズレや早押しに苦戦することもなくなりますよ。