記事内に広告が含む場合があります

記事内に広告が含む場合がありますが、コンテンツの内容やランキングには一切影響ありません。企業から依頼された広告を掲載する際には「PR」を表記しています。

消費者庁が問題にしている「誇大広告やステルスマーケティング」にならないよう十分配慮してコンテンツ制作を行って参ります。

「出前館は稼げるから始めたい!」

「どうやって登録するの?」

この記事では出前館の登録方法と初回配達までの流れを解説します!

出前館配達員の応募条件

  • 18歳以上(高校生は不可)
  • 任意保険※1,2(自転車は推奨)
  • 在留資格(外国人のみ)

※1 バイク、車は義務です。自転車は推奨です。

※2 事故などの際に対人・対物賠償責任補償がある保険です。
出前館では、業務中にも適用される施設賠償責任保険を推奨しています。
自動車安全対策協議会や東京海上日動が提供しているようです。
また、自動車保険や火災保険の特約(ファミリーバイク特約等)でもご登録可能です。

出前館配達員登録が出来ない方は「出前館配達員に登録できない?5つの原因と解決方法」の記事をご参考ください。

出前館配達員に必要なもの

  • スマートフォン
  • 自転車orバイクor軽自動車
  • 配達用バッグ
  • スマホホルダー

登録完了後に帽子が届きますが、2022年12月から着用義務はなくなりました。

出前館配達員の登録方法

  • 応募フォームに各項目を入力
  • 登録メールアドレス宛に「本登録URL」が送信される
  • バイク・軽貨物車の場合は車検証と任意保険の写真を提出
  • 本登録の審査完了
  • 研修動画の視聴&理解度チェックの受講
  • 登録から最短3日でアカウントが発行され配達を始めることができます。

必要書類

「本登録URL」では、下記の画像を提出します。

  • 免許証・顔付き身分証明書
  • 任意保険証書※
  • 自賠責保険証書
  • ナンバープレートor貨物軽自動車運送事業経営届出書

※バイク、車は義務です。自転車は推奨です。

出前館配達員の初回配達までの流れ

  • 出前館の配達エリアでオファーが来るまで待機する
  • オファーが入ったら受注する
  • 指定された時間に飲食店へ向かう
  • 配達アプリに記載された「注文番号」を伝える
  • 料理を受け取ったら注文者の元へ向かう

配達に便利なアプリ

  • Yahoo!マップ
  • Googleマップ

私は「Yahoo!マップ」をメインで活用しています。住所の番地や建物の形が表示されていて、ルート案内機能も備わっているので大変重宝しています。

新築のアパートなど、極まれにYahoo!マップでは表示されない住所もあるので、Googleマップと併用します。

Yahoo!マップのダウンロードはこちら

Googleマップのダウンロードはこちら